フェミニンタイプが楽しむカジュアルスタイルの秘訣
〜可愛らしさを残しながらラフに楽しむ〜
こんにちは!アイシースタイルの染矢です!♪( ´θ`)
今日は「フェミニンタイプさんのカジュアルスタイル」についてのおはなし✨
「フェミニンタイプ=きれいめ」
「カジュアルは苦手」って思っていませんか?
やわらかく女性らしい雰囲気が魅力のフェミニンタイプさんも、工夫次第でカジュアルをもっと楽しめますよ♪
目次
フェミニンタイプってどんなタイプ?
まずおさらいです。(´▽`*)
フェミニンタイプは、丸みのあるパーツや大人っぽい華やかさが特徴。
上品で女性らしい印象を持たれることが多く、フリルやレース、花柄などがとてもよく似合い♡
反対に、、、
「Tシャツとデニムを着るとなんだかしっくりこない」
「ラフにすると地味になったり、手抜きに見える…」
そんな声もよく聞きます。ヽ( ̄д ̄;)
実は、フェミニンタイプさんには“ただのカジュアル”では物足りないんです。
ポイントは、“女性らしさをどこかに残すこと”。
では、ここからは具体的なコツをお伝えします♪
コツ①:素材でフェミニン感をキープ
カジュアルなアイテムを選ぶときは、「素材」に注目してみましょう。
✅コットンなどラフな素材でもなるべく艶のあるもの(きれいめに寄せれます)
✅シフォンやとろみ素材でやわらかさをプラス
✅ざっくりニットより、細めの編地やリブニット
カジュアルの中に少し“きれいめ感”を残すと、バランスが取りやすくなります♡
コツ②:シルエットにメリハリを
ダボっとしたカジュアルが流行っていても、フェミニンさんには体のラインを少し感じさせるシルエットが◎。
たとえば、
✅トップスはコンパクトに、ボトムはフレアスカート
✅オーバーサイズのシャツなら、ウエストインで引き締める
ふんわり・くびれ・裾広がり…と、女性らしいラインを意識すると自然としっくりきます。
コツ③:小物で“きれいめ要素”をオン
カジュアルコーデにこそ、小物が大事!
✅華奢なアクセサリー(パール、ゴールドなど)
✅キレイめバッグ(ミニショルダーやかっちりした形)
✅パンプスやバレエシューズなどの女性らしい足元
「Tシャツ×デニム」でも、小物でぐっとフェミニンに仕上がります♡
コツ④:カラーで柔らかさを
フェミニンタイプさんは、強い色よりもやわらかいカラーや暖色が得意♡
✅アイボリー、ベージュ、ピンクベージュ、くすみピンクなど♡
ベーシックカラーにほんのり甘さを加えるだけで、優しい雰囲気に。
カジュアルの中でも“フェミニンらしさ”が光ります♪
まとめ
フェミニンタイプさんがカジュアルを楽しむコツは、「きれいめ」「女性らしさ」をほんのり残すこと。
✔︎ 素材でやわらかさを
✔︎ シルエットでメリハリを
✔︎ 小物で上品さを
✔︎ 色で優しさを
無理に“カジュアルに寄せすぎない”ことが、実はいちばんのポイントなんです。
あなたらしい「カジュアルフェミニン」を、ぜひ楽しんでくださいね♡
☆◦*‥☆:.。☆*。.☆*◦☆◦*‥☆:.。☆*。.☆*◦☆◦*‥☆:.。☆*。.☆*◦
2025年 7月のご予約受付中です(*‘ω‘ *)
ご予約空き状況はコチラ
メニューはコチラ
↓ご予約はサロン公式LINEより承り中。【予約希望】とメッセージ下さい(*’▽’) ↓


IC STYLE(アイシースタイル)
大阪市西区 イメージコンサルティングサロン
♦パーソナルカラー
♦顔タイプ診断
◆着物顔タイプ診断
♦骨格診断
大阪市西区新町3丁目 西大橋駅、西長堀駅、四橋駅、心斎橋駅周辺 西梅田駅から3駅
女性専用 完全予約制プライベートサロン

お得なイベント、情報は公式ラインから発信しています!
